お盆ですね~~。
北海道は、夏が短いですからね・・・
夏は、お盆くらいまでの印象です。
もう夏が終わってしまうんだなぁ~。早いな~。
お盆といえば、よく茄子やキュウリに割り箸を突き刺して
牛や馬を作りました。わかりますか?
ご先祖様がこちらに帰って来るときは、馬に乗って早々と・・・
そして、あちらに戻っていくときは牛に乗って、ゆっくりと・・・
戻られてゆく。(確か、そうでしたよね?)
私の実家は、父が長男でしたので仏壇があり
お盆になると母が、よく作っているのを見ていました。
ご先祖さま、本当に帰ってきてるのかなぁ・・・?
なんて、思ったりしていました。
そう、この世界に進むまでは・・・(笑)
ペンジュラム(振り子)という、便利なツールがありまして
色々な確認をするためには、無くてはならないものなんですが
もちろん、これで見えない世界のことも確認できるんです。
2年前のお盆のときに、このペンジュラムを使い確認をしてみたのです。
ご先祖様は、帰ってきていますか?と・・・
そしたら、「イエス」と出たのです。
おぉ~~~。帰ってきてるんだぁ~~。
「何人いますか?」
「誰が帰ってきてますか?」「私の知っているひとですか?」など
聞いてみたのです。
そしたら、私から近いご先祖様で、誰かということもわかりました。
帰ってきていることがわかると
じゃあ、どのあたりにいらっしゃるのかしら?
この辺かな?とか、それもペンジュラム聞いたりして
「お菓子食べます?」「ご飯食べます?」とか(笑)
そして、お盆の最後の日に帰られていきました。
昨年は、最終日に私にアクセスをしてきまして
メッセージを残していってくれました。
昨年、帰ってきていたのは、父方のほうの
私の祖父と祖祖母でした。
話し方などで、人柄なんかも伝わってくるんですよ。
あちらの世界のことは、よくわからないけど
お盆って、本当にご先祖様が帰ってきている。
そう実感できるようになりました。
今年も帰ってきますよ。
今年は、誰が帰ってくるのかな~?